jab sport17の日記

パートナーBianchi JAB SPORT 2017(進化中)を駆って楽しい週末ライド! お気に入りのイエロー ITM ステム で気分はマルコ・パンターニ(^o^)v

レインボーブリッジの真ん中で、ドローン目線からのお台場を楽しむ!

2018.7.14(土)

今日から三連休ですが、

同時に3日間猛暑日予報です。

またまた激暑ライドの対処が必要ですね。

本当は、熱海の仲間の別荘に誘われたのですが、

さすがに35度越えで行くのは、

渡良瀬の二の舞になりそうだったのでお断りしました

せいぜい50km前後がいいところでしょう。

今日のメインディッシュは、

あのレインボーブリッジを渡ってみたい

と思います。


f:id:jabsport17:20180714221548j:image

ガリコ餃子楼

POPな看板につい目が行ってしまった

大塚を通り、護国寺外苑東通りをひたすら南下していきます。


f:id:jabsport17:20180714222843j:image

の坂はその昔、幽霊坂という名前でした。

(ノД`)

突然ですが、今はなんという名前がついているでしょう?

その答えは、次の写真の石碑に刻んであります。


f:id:jabsport17:20180714222923j:image

正元年(1912)9月に乃木将軍の殉職と同時に幽霊坂という名は廃され、

●●坂に改められた。とあります。

 

そう、答えは乃木坂

いま、飛ぶAKBを落とす勢いの46!


f:id:jabsport17:20180714223054j:image

本木ロアビル手前を右に入ると、

ハードロックカフェが見えてきました。

1983年7月、日本第1号店(世界第4号店)としてオープン。

東京・六本木という場所柄から、最も来日ミュージシャンが訪れる店として、

数多くのエピソードがあります。

その中でも1995年に行われたThe Rolling Stones

深夜プライベートパーティーと、

Bon Joviのシークレットライブは

今では伝説として語られているそうです。


f:id:jabsport17:20180714223122j:image

ヌーピーミュージアム東京

言葉「ともだちは、みんな、ここにいる」とともに開館した

スヌーピーミュージアムは、2018年9月、ついに2年半の期限を迎え閉館します。

最後の展覧会では、みずみずしい筆遣いの貴重な原画約80点

新作アニメーション映像などを通じて、

ユーモラスで哀愁漂う、ともだち同士のやりとりを楽しめます。

入口から写真だけ撮っている間にも、次から次へと人がやってきます。

残りあと1ヶ月半。ファンの人は急いで行きましょう!

 

 

結構な急坂の鳥居坂を下り、

麻布十番の商店街へ突入!


f:id:jabsport17:20180714223151j:image

布十番から、芝公園、金杉橋と西へ移動します。


f:id:jabsport17:20180714223220j:image

日の出橋

東京湾が見えてきました。

お台場方面、観覧車も見えます。

待ってろよ!おだいばーーー。


f:id:jabsport17:20180714223259j:image

インボーブリッジのループ部分

芝浦アンカレイジという、橋脚に接する施設からスタートです。

※アンカレイジは、つり橋の翼となるメインケーブルをつなぎ留めるための

巨大なブロックです。


f:id:jabsport17:20180714223352j:image

転車で渡るには、この台車を後輪に着けて押して下さい。

と、警察からのお達しです。


f:id:jabsport17:20180714223322j:image

ょっとマヌケですが、安全第一。

ルールは守りましょう。


f:id:jabsport17:20180714223422j:image

レベーターで一気に7階へ。


f:id:jabsport17:20180714223445j:image

が開くと、目の前には進行方向のお台場が。


f:id:jabsport17:20180714223509j:image

本、金網フェンスが張られ、

横の車道は車がビュンビュン走りすぎ、真ん中をゆりかもめが通ります。

ここは、下層階。

上層階は、首都高速11号台場線。


f:id:jabsport17:20180714223533j:image

塔の所は、外側にまわるようになっていて、

絶好の撮影スポット


f:id:jabsport17:20180714223556j:image

こから撮影した、普通には撮れない景色

この第6台場は植物や野鳥の宝庫になっており、

学術的にも貴重な場所として保全のため立入禁止となっています。


f:id:jabsport17:20180714223625j:image

ルートの全長は1,523m


f:id:jabsport17:20180714223704j:image

場公園は国指定史跡である第3台場を公園として開放したものであり、

海岸沿いの高台には、砲台跡、園内中央には、陣屋跡や火薬庫跡、かまど跡があり

歴史を感じることができます。

この第3台場は隣接する第6台場とともに「品川台場」として、

2017年4月に日本100名城に選定されました。


f:id:jabsport17:20180714223731j:image

20~30分で、お台場側へ降りて来ました。

ここを無料で通れるなんて、

貴重な体験をしました

※お台場側から自転車で渡るときは、北側ルート(晴海側)指定となります。

歩行の場合はどちらでも可。


f:id:jabsport17:20180714223802j:image

お台場海浜公園には、

そこかしこに船のイカリとクサリがちりばめられています。

最初は、引き揚げられたものをそのままディスプレイしているのかと

思っていましたが、

あまりにもたくさん出てくるので、???

アウトドア・アート作品として展示されているようです。


f:id:jabsport17:20180714233501j:image

由の女神像

高さ11m、重量約9t

ブロンズ製のこの像は、フランスから『自由の女神像レプリカ』の作成が認められ、

臨海副都心まちづくり協議会が製作、東京都へ寄付し設置されました。

フランスのクーベルタン鋳造所で複製されたものです。



f:id:jabsport17:20180714233518j:image
策路に咲く花

サルスベリ百日紅=ヒャクジツコウ、Lagerstroemia indicaは、

ミソハギ科の落葉中高木。

和名は、幹の肥大成長に伴って古い樹皮のコルク層が剥がれ落ち、

新しいすべすべした感触の樹皮が表面に現れて更新していくことによる。

(ナツツバキやリョウブをサルスベリと呼ぶ地方もある)

つまり、サルが登ろうとしても、滑ってしまうということで、

猿滑と表記することもある。

実際には猿は滑ることなく

簡単に上ってしまう!

 


f:id:jabsport17:20180714223917j:image

ょうどお台場に着いたスカイダックが揚がって来ました。

すぐに海水漬けになった車体を洗車しています。


f:id:jabsport17:20180714223949j:image

京港トンネル(お台場側入口)

潮風公園BBQ広場は団体でいっぱいでした。

水辺の道沿いは工事中で先に進めないので、

フェスティバル広場へ向かうことにします。


f:id:jabsport17:20180714224012j:image

面いっぱいに咲く緑のあじさい。

その上に、金色の物体がひょっこりはん


f:id:jabsport17:20180714224028j:image

んかEXILEの文字と、巨大ディスプレイでイベントをやっていると思ったら、

「居酒屋えぐさいるPARK」でした。

グッズ販売や縁日をやっているようです。

 


f:id:jabsport17:20180714233538j:image

由の炎像

ひょっこりはんの正体は、

シンボルプロムナード公園内にある高さ約27mのオブジェでした。

平成10年に開催された「日本におけるフランス年」を記念してフランスから寄贈され、

自由の女神と並ぶ臨海部のシンボル的存在です。


f:id:jabsport17:20180714233623j:image

ェスティバル広場にそびえ立つ、

出ました!ガンダム

自分は、ガンダム世代ではないのでよくわかりません。

海外の人たちに混じって撮影をしてきました。

すっかり観光客の一人です。

f:id:jabsport17:20180714224228j:image

ィーナスフォートあたりからプロムナード沿いに、

たくさんの花が植えられていて、とてもきれいです。


f:id:jabsport17:20180714224246j:image

テルトラスティ東京ベイサイド

臨海エリアには、建築技術を結集した多くの建造物が林立しています。


f:id:jabsport17:20180714224312j:image

ビッグサイトを初めて正面から見る。


f:id:jabsport17:20180714224345j:image

ッグサイト横の道路を直進していくと、

ゆりかもめ車両基地があります。

ここまで来る人は、めったにいないと思います。


f:id:jabsport17:20180714224406j:image

Uターンをしてまっすぐ北上すると、

豊洲市場が見えて来ました。


f:id:jabsport17:20180714224433j:image

洲のアーバンゲートブリッジ


f:id:jabsport17:20180714224457j:image

河沿いに進むと、しぶい橋が視界に入ってきました。


f:id:jabsport17:20180714224517j:image

海橋梁

晴海線が1989年(平成元年)2月10日に廃止となり、

東京都港湾局専用線が全廃となりました。

同時に本橋梁も供用廃止となったが、

撤去されずに当時の姿のままの遺構として現存しています。

 

時間も押してきたので、北上開始

f:id:jabsport17:20180715001900j:image

みだ北斎美術館

葛飾北斎は現在の墨田区亀沢で生誕し、

その生涯のほとんどを区内で過ごしたとされています。

墨田区はこの偉人をたたえて、地域振興の一環

として美術館を建設することにしました。

超近未来的な建物は、妹島和世(せじまかずよ)による建築設計

日本の伝統である浮世絵など、圧倒的な画業で人々を魅了した北斎作品と、

近未来ともいえるアルミの外観を持つ妹島の設計は、

一見相反する事と感じがちですが、

どちらも世界から注目を浴びているという共通点が見えてきます。 

 

当初の激暑予報に反して、

午後は雲もあり、風も少しあって思ったより過ごしやすい

あちこち欲張ってのんびりしていたら、すでに3時前。

駒形橋へ抜けて上野の山を通り、

いつもの道を帰りましょう。

また、50kmを越えてしまった

 

Stravaでライドをしました: https://www.strava.com/activities/1701117996/shareable_images/map_based?hl=ja-JP&v=1531561552

 

キャッチアイコンに出ている
イエローのITMステムが目印。
見かけたら声をかけてくださいねー(゜∇^d)!!